HOME > お客様の声 > 一覧ページ
「う~ん。何か違うなぁー」最初はそう思いました。「家建てたときには、俺がみてやるからな!」と言ってくれていた知人の大工さん。「うん。柱や梁の組み方、手を抜いてない。しっかり建ててるで。ここなら大丈夫や!」と太鼓判をもらいました。
エアコンの効きも良いし、雨の降る音も聞こえないくらい静かになりました。前は道路を通る車の音も結構してましたし、大きい車が通ると家がゆれてましたが、全くありません。住んでみて、やっぱりデザインも大切だけど、楽に快適に住めるのが一番(笑)
自分たちの希望が予算内で叶う見積だったので、もう、その日には夫婦そろって「匠建枚方さんにしよっか」って決めてましたよ。でも、さすがにその日にお答えを出すのも……ねぇ(笑) リビングの吹き抜けは冷暖房の効きが少しは悪いのかもしれないですが問題ないです。
一階で全てのことが完結する間取り。これから建築される子育て家族に間取りと設備のヒント「キッチン前のカウンター♪」子供がいま、ひらがなの勉強をしてて、できたら(キッチンに立っている奥様に)見せてくれるんですよ。壁の高さも集中するにはちょうどいいみたい♪
太陽光発電を検討していることを設計士さんに相談したところ、各メーカーの特徴などを分かりやすく説明して頂きました。電気代金が1ヶ月約1,000円~1,500円くらい。電気代が安くて助かっています。
今考えると、モデルハウスなど、匠建さんの施工例を見ずに決めたことに自分たちでも驚いていますが、何か惹かれるモノがあったんです!! 住んでみてこうした方が良かったかなと思うことはいくつかあります。夕方の西日をもう少し入れる間取りにしても良かったかな。
無駄なスペースなく、使い勝手がイイ感じ!何の不便も感じていません(*^^*)ダイニングのアーチ部分とスリット窓は仕上がってみたらお気に入りのワンポイントになりました☆せっかく自家を建てるのだから、個性のある家ができて良かったです。
間取りが気に入ってます!キッチンから洗面への動線が便利でパントリーも大活躍しています(*^^*)バルコニーが広いのも嬉しいですね♪意匠性を意識してリビングは掃き出し窓をやめて縦長窓にしたのですがLDKの明るさも十分です♪
寝るのは和室が落ち着くね…となったので、今はここで寝ているのですが、そんな変化にも対応できるこの家が大好きです。子供が生まれたら、また使い方も変わっていくんだろうなうぁ……
I様は建築士事務所を営まれる一級建築士。数十枚の設計図と模型を持参され、建築資材が書かれた仕様書に基づいてお見積りからのスタート。「きれいに仕上げてもらって、何もいうことないな~。なんかあってもすぐ駆けつけて……
page top
ローンシミュレーター
※ご注意 ローン返済試算表は、あくまで試算であり将来の金利動向やご契約条件により実際のご返済額とは異なる場合があります。 また各種値は融資の予約や審査などをお約束するものではありません。