
設計のポイント
お持ちのこだわりある家具をどう設置するか……ちょっと畳がほしいかどうか。とても悩まれましたが開放感のあるリビングに決定。PCコーナーや、ゆったりとした洗面所のスペース、動線。働く奥様の家事のしやすさを考えた明るい家に仕上がりました。
玄関横のシューズクローク

玄関のシューズクローク。こちらはL型に棚を設置しました。ご主人の趣味道具入れにも大活躍。
玄関ドア

明るい玄関です。玄関ドアのガラス部分とスリット窓2か所からたっぷり光が入ります。
優しい色合いの玄関ホール

優しい色合いの玄関ホール。帰宅した瞬間にホッとしそうですね。
ロールスクリーン

シューズクロークの玄関側には、ロールスクリーンが付いています。黄色い棒状のものがそうです(ニチベイ)。
階段下を利用した物入は掃除機などが収納できます。
インテリアカウンター

正面の物入れの上にはインテリアカウンター(パナソニック)。グリーンなどをちょっと飾ってゲストを迎えたいという奥様の配慮です。
階段

すぐに階段があるんですが、玄関から見えないためゲストを意識せずに階段を通過できるでしょう。
階段の横はトイレと洗面のドアです。
階段下を利用したトイレ

暖かそうな色合いの明るいトイレですね。階段下を利用していますが圧迫感はありません(TOTO)。
洗面室のドア

奥に見えるのは洗面室。リビングのドアより少し深いカラーにされました(アイカ)。
リビングドア・階段

階段から降りてくると、優しい光がリビングのドアからあふれます(アイカ)。
洗面室

ゆったりサイズの洗面室。ダンスのレッスンができそうなくらい広い。
既製品の収納製品

高さ1m強のくぼみは、既製品の収納製品をおさめるために施工しました。この上は何のスペースなのかしら?!
洗面室の収納棚

たくさん収納できそうな棚。
今やほとんどの方が、洗面に収納が欲しいとご要望されます。それはそうですよね。タオルやバスタオルは多くなると結構かさばりますもんね。
システムバス

こちらは、ご主人ご要望のシステムバス。グレードアップ製品です。タカラスタンダード。いい汗流して疲れが取れるのならコスパは高いかもしれません。ねぇ、ご主人。
タカラスタンダードのシステムバス

浴槽と床が人造大理石。ご入居されてからも、これにして本当に良かったとおっしゃっていました。毎日の入浴が楽しみになりますね。
匠建枚方では「正しい家づくり」で、常にご期待以上の住まいをお引き渡ししています。
ご興味のある方はメールフォームまたは、お電話(0120-850-515)にてお気軽にお問い合わせください。


ローンシミュレーター
物件価格 | 万円 |
---|---|
金利(年) | |
自己資金 | 万円 |
ボーナス一回当たり加算額 |
返済期間 | 毎月返済額 | 年間返済合計 |
---|---|---|
15年 | ||
20年 | ||
25年 | ||
30年 | ||
35年 | ||
40年 |
※ご注意
ローン返済試算表は、あくまで試算であり将来の金利動向やご契約条件により実際のご返済額とは異なる場合があります。
また各種値は融資の予約や審査などをお約束するものではありません。