
設計のポイント
主寝室にふかし腰壁を造作工事で作りました。ベッドは背面に置かれる予定です。壁を電気スタンドや、スマートフォン、本を置ける厚みで壁をふかして(実際の壁よりも仕上げ面を前に出すこと)カウンターを作っています。ふかし壁の両サイドにコンセントを設置されています。
リビングルームの両サイドに収納。家族が集まり、家族が過ごすリビングダイニングは、雑貨や日用品など、たくさんの物が集まってきます 小さなお子さまがいらっしゃる場合は、なお、物があふれかえることになるでしょう 「頻繁に使うものは、手元に近いところに収納して、すぐに取り出して使いたい!」。そんなとき、N様邸のようにリビングに設置された便利な収納なら「必要なときにパッと出して、ゲストが来たらすぐにしまえる」。そんな願いが叶うことになります。
スッキリとした白と紺のツートンの外観

角地にドド~ンと建ちました。
プランが確定して先に外観デザインを決める事に。色は白色と黒系の紺色のツートンです。ご主人様と奥様とパースを見てはもう少しこっちが良いかな~?ここはココで色を分けよう!とお仕事帰りに寄っていただいたりして何度も検討されましたね。
外壁はヘーベルパワーボード
建具はウッディーラインのクリエラスク
両サイドにリビング収納
両サイドにリビング収納

左の収納は、コートなどを収納される予定です。右手の収納庫は後に可動棚にされる予定でしたので下地補強しております。ご主人が取付されるそうです。
右側の掃き出し窓の外は、お庭になってるので、ワンちゃんとお子さんが一緒に遊べるスペースになる予定です。
リビングルーム

リビングからキッチンを見ると明るいお部屋の様子がわかります。
階段はリビング階段。階段と左手の小窓は下枠のみ色が違います。ちょっとニッチっぽく♪とのことでしたので3方枠はホワイト、下枠のみクリエラスク色です
キッチンとリビングの2ヶ所に床暖房
背面収納はトールタイプの収納
アイラック(システム昇降ラック)

タカラのキッチン正面側です。壁のキッチンパネルもホーローですので、マグネットで自由に収納スペースが作れます。油汚れや水ハネもサッと拭けて清潔さも保持。

玄関正面にはニッチ

玄関ホールに入り、正面にはニッチを設けています。レンガ模様のクロスがアクセント。何を飾られるのでしょうか。楽しみですね。
シューズクローク

左の隠れた収納は、もちろんシューズクロークです。
棚はダイケンのカンタナにされました。後ろのピンクのクロスも邪魔せずスッキリした空間になりました。中にはパイプを通しています。雨の日にはご主人やお子様がカッパを掛けれるようにしてます。
2階ホールにパソコンコーナー
天井収納庫
寝室にふかし腰壁

ふかし腰壁を造作工事で作った主寝室になります。
ベッドを背面に置かれる予定です。壁を電気スタンドや、スマートフォン、本を置ける厚みで壁をふかして(実際の壁よりも仕上げ面を前に出すこと)カウンターを作りました。ふかし壁の両サイドにコンセントを設置されています。
上の窓は高所用の横スベリ窓。右手にチェーンが付いていてこれで窓の開閉をいたします。
内装建具は全てLIXILで統一
手すりはアルミ笠木

幅広の屋根付きインナーバルコニーです。バルコニーの柱部分のみアクセントでネイビーカラーになっています。
正面は手すりをアルミ笠木しに、お布団を干してもしっかり挟めるように。このバルコニーの下はお庭スペースです。
匠建枚方では「正しい家づくり」で、常にご期待以上の住まいをお引き渡ししています。
ご興味のある方はメールフォームまたは、お電話(0120-850-515)にてお気軽にお問い合わせください。


ローンシミュレーター
物件価格 | 万円 |
---|---|
金利(年) | |
自己資金 | 万円 |
ボーナス一回当たり加算額 |
返済期間 | 毎月返済額 | 年間返済合計 |
---|---|---|
15年 | ||
20年 | ||
25年 | ||
30年 | ||
35年 | ||
40年 |
※ご注意
ローン返済試算表は、あくまで試算であり将来の金利動向やご契約条件により実際のご返済額とは異なる場合があります。
また各種値は融資の予約や審査などをお約束するものではありません。