注文住宅の施工事例・WEB内覧会をエピソードを加えてご紹介!

株式会社匠建枚方

WORKS

注文住宅実例

見学会&イベント予約

FOLLOW US

フラットな壁面と素材のアクセントで整えるLDK

フラットな壁面と素材のアクセントで整えるLDK

設計のポイント

住まいの中心となるLDKは、フラットな壁面設計により家具の配置がしやすく、これからの暮らしに合わせて柔軟に変化できる空間。グレーの腰壁、木目のカップボード、そしてブラックのキッチンを組み合わせ、シンプルな中にも奥行きとリズムを感じるデザインに仕上がっています。空間のまとまりと、素材から生まれるアクセントが共存するLDKのかたちをご紹介します。

フラットな壁面と素材で魅せるキッチンデザイン

 

 

フラットな壁面でレイアウトしやすく、暮らしの変化にもフィットするLDK。カップボードの木目とグレーの腰壁が、空間に立体感とアクセントを添えます。

空間をすっきりと整える収納計画

通路にゆとりを持たせたキッチンは、家事中の動作もスムーズ。
木目と黒のコントラストが空間を引き締め、デザイン性と実用性を両立します。

 

 

 

食器や調理器具を整理しやすい大容量のカップボード。
使いやすさにこだわったパントリーは、ストック類や日用品を見せる・隠すで整理できる仕様に。すっきりと片付く空間づくりをサポートします。

家族と切り替えて過ごせる、落ち着きのある書斎

書斎はLDKから距離をとった別室に設計。落ち着いた色調と「こもれる」空間設計で、仕事や読書に集中したい時間を心地よく支えます。オンとオフを切り替えるメリハリのある間取りが、日常にリズムを生み出します。

 

 

公式Instagram(@shokenhirakata)でも施工実例をご紹介中。ぜひこちらも御覧ください。

 

前の記事アイコン 前の記事を見る

一室で完結する、スマートな洗濯動線のつくり方

一覧ページに戻る
次の記事を見る 次の記事アイコン

フラットな壁面と素材のアクセントで整えるLDK

匠建枚方では「正しい家づくり」で、常にご期待以上の住まいをお引き渡ししています。
ご興味のある方はメールフォームまたは、お電話(0120-850-515)にてお気軽にお問い合わせください。

page top