
2015年02月10日
- |
- 匠建コラム
交野市の新築一戸建ては口コミで評判の工務店へ
※交野市で新築を探されている方に書いているコラムですが、匠建枚方の注文住宅に興味のあるお客さまにも参考になる記事です。(更新日:2015/2/10) 交野市で新築一戸建て購入情報 目次 交野市で新築一戸建てをご検討のみな […]
BLOG
Copyright SHOKEN HIRAKATA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
2015年02月10日
※交野市で新築を探されている方に書いているコラムですが、匠建枚方の注文住宅に興味のあるお客さまにも参考になる記事です。(更新日:2015/2/10) 交野市で新築一戸建て購入情報 目次 交野市で新築一戸建てをご検討のみな […]
2015年02月03日
海外に比べ日本のリフォーム費用はなぜ高いのか? 匠建枚方のリフォームとリノベーション 職人の人件費の数え方 にんくは【人工】とは? 海外に比べ日本のリフォーム費用はなぜ高いのか? 海外のマンションリフォームの映像をご紹介 […]
2015年01月25日
一番高い買い物が住宅・リフォーム。何で専門家に相談しないの? 匠建枚方は住宅設計、住宅・店舗建築の専門会社 一番高い買い物が住宅・リフォーム。何で専門家に相談しないの? 住宅はトラブル多発業種。 ネットで調べることのでき […]
2015年01月17日
コンビニ映像に残された阪神・淡路大震災の破壊力 耐震住宅・耐震建築にはビジネス商品だという側面がある 阪神・淡路大震災の特徴 震災で被害が大きかった住宅とは 木造軸組工法では耐力壁に筋交いや面材が用いられている 気象庁か […]
2015年01月06日
住宅エコポイント対象期間、期限はいつからいつまで ポイントの発行対象(国交省より) 住宅エコポイントについて問い合わせが殺到! (更新日:2015年10月20日)2015年10月8日に省エネ住宅ポイント事務局が、9月28 […]
2015年01月04日
子育てしやすい住宅の認定制度よりも優先することがある 子育てに優しい住宅で指針 15年度作成へ・国交省 東京の屋根の上で発電を 「国の借金」国民1人当たり817万円 子育てしやすい住宅の認定制度よりも優先することがある […]
2015年01月01日
拝啓 謹んで新年のお慶びを申し上げます。 旧年中は皆様のご愛顧に心よりお礼申し上げますとともに、 昨年同様のお引き立てを賜わりますようお願い申し上げます。 株式会社 匠建枚方は、より品質とサービスの拡充をはかり さらに地 […]
2014年12月30日
ディセットのおいしいランチとディナーのご紹介 カジュアルフレンチ ディセットランチメニューの一例 ディセットのおいしいランチとディナーのご紹介 看板メニューはビストロランチ。 大阪 京阪寝屋川市駅から歩いて5分ほど。元ブ […]
2014年12月30日
ローン減税は年末のローン残高の1%、最大50万円 住宅ローン減税は2019年6月末までに入居した人は減税の対象 再増税後の反動減をにらみ19年6月まで1年半延長 住民税減額特例を1年半延長=住宅ローンを控除 住宅ローン減 […]
2014年12月25日
贈与税非課税制度の拡充情報 非課税枠を15年から1500万円に 16年10月には3000万円へ 贈与非課税、最大4千万円…住宅や結婚資金など 住宅贈与、非課税3000万円 税制大綱の大枠固まる 贈与税非課税枠、3000万 […]
ローンシミュレーター
物件価格 | 万円 |
---|---|
金利(年) | |
自己資金 | 万円 |
ボーナス一回当たり加算額 |
返済期間 | 毎月返済額 | 年間返済合計 |
---|---|---|
15年 | ||
20年 | ||
25年 | ||
30年 | ||
35年 | ||
40年 |
※ご注意
ローン返済試算表は、あくまで試算であり将来の金利動向やご契約条件により実際のご返済額とは異なる場合があります。
また各種値は融資の予約や審査などをお約束するものではありません。