WORKS

注文住宅実例

見学会&イベント予約

FOLLOW US

  • HOME
  • 注文住宅実例
  • ダイニングはI型対面式キッチンの横に並ぶ並列プラン

ダイニングはI型対面式キッチンの横に並ぶ並列プラン

ダイニングはI型対面式キッチンの横に並ぶ並列プラン

設計のポイント

大阪府の注文住宅「H様邸のキッチンまわり」をご紹介いたします。

H様邸は駅近くの閑静な住宅街。北側道路の敷地。南に裏庭を作り、リビングルームに光を取り込むプランをご提案いたしました。「こんな時期で出かけられない分、お家時間を快適に過ごしています」とのこと。

H様は以前京都市内にお住まいでした。家を建てたいとお考えになられてから、通勤やご実家へのアクセスなどを考慮して、枚方市を選ばれました。情報はひらつーをご覧になり、お店を開拓されていらっしゃるそうです。

I型対面式キッチン

I型対面式キッチンの正面横にフラットの畳コーナー

H様のキッチンは「I型の対面プラン」。対面キッチンというと、ダイニングテーブルはキッチンの正面に置くのが一般的なプランです。

最近は「キッチンと横並びにダイニングテーブルを配置する『並列プラン』」も人気。ヒアリングで、「どちらの置き方でも良いので提案して欲しい」とのご要望。数プランの中から、陽当たりと家事動線を重視した並列プランを採用されました。

キッチンからすべてが見渡せ、横にダイニングテーブルが並ぶ家事動線プランです。

キッチン正面の畳コーナー

キッチンの正面、リビングの横に「3帖の畳コーナー」をレイアウト。小上がりにして引き出し収納をつけるか迷われましたが、フラットな方が広く使え、「ルンバでお掃除できるよね!」ということでフラットの畳コーナーに決定。

畳は高級和紙畳「清流」。銀白色と若草色の2色使いでモダンに仕上がっています。

畳は高級和紙畳「清流」。銀白色と若草色の2色使いでモダンに仕上がっています。清流は水はじきが良く、汚れにくくて、デザインパターンが豊富な畳です。最近、5か月のお子さまが寝返りを覚えたそうです。この畳コーナーで元気に「ゴロンゴロン」されていると思います(^^)/

キッチン背面から一直線の収納と便利スペース

キッチン背面から一直線の収納と便利スペース

キッチンの背面に、冷蔵庫・食器棚が並びます。オーダーが多いのがパントリー収納(食品庫)。H様はお気に入りの食器棚を所有されていましたので、その食器棚の横に「キッチンとお揃いのカップボードW900mm」を設置。レンジや家電を置くスペースとダストボックス収納を追加されました。

カップボード→パントリー→PCカウンターを並べることで、収納とスタディコーナーが一直線。スッキリとした空間に仕上がりました。

PCコーナーは絶妙な空間利用

PCコーナーは絶妙な空間利用

パントリー横のPCカウンターはW1350mm。「書類を入れる収納があれば」とのことで、キッチンの吊り戸を利用するプランをご提案。

カップボードと同色をセレクトし、統一感をキープ。PCカウンターはキッチンカウンターとともにリクシルのクリエモカカラー。左横の壁にブラケットライトを取り付け、手元が暗くならないように配慮されています。

PCコーナーはネット環境が必要になります。ルーターや周辺機器を設置する「基地」、その場所を電気配線プランのさいに打合せをしています。プランニング段階で、PCカウンターの左下に造作棚をご提案。そこが基地です。壁を厚くして奥行300mmの棚をカウンター下に、上の空間は洗面からの収納棚になっています。

前の記事アイコン 前の記事を見る

パントリー付きキッチンは下がり天井の造作対面式

一覧ページに戻る
次の記事を見る 次の記事アイコン ヘアライン加工の壁付けキッチンと吊戸棚を利用した収納付き作業台

ヘアライン加工の壁付けキッチンと吊戸棚を利用した収納付き作業台

匠建枚方では「正しい家づくり」で、常にご期待以上の住まいをお引き渡ししています。
ご興味のある方はメールフォームまたは、お電話(0120-850-515)にてお気軽にお問い合わせください。

to top

page
top