BLOG

しょうけん枚方マガジン

新築一戸建て注意点一覧

2023年10月26日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

当社が第三者検査機関の住宅検査を全棟実施する理由

  第三者機関の検査を受けているから安心は勘違い 「当社は第三者機関の検査を受けているから安心です」。これは代表的な営業トークですので注意が必要!このような営業さん、無知なのか、ウソを主張しているのかのどちらか […]

制止する女性

2023年07月20日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

未熟な大工が建てる住宅が未検査だと欠陥住宅を生む

当社は、こちらの「当社が第三者検査機関の住宅検査を全棟実施する理由」でもご説明したとおり、「第三者検査機関に依頼し『全棟検査』」を実施!!大手、中小、あわせて1500棟以上も検査している、実績者から「匠建枚方さんの大工さ […]

ダメ出しする女性

2023年07月08日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

工事期間の短い買ってはいけない新築住宅

新築住宅のトラブル件数が急激に増加 新築住宅やリフォームのトラブルが急激に増加し続けています。 建売に関していえば、確かに以前は建売住宅の評判は悪かったです。しかし、阪神淡路大震災教訓と、この直後に「欠陥住宅が社会問題化 […]

マイホームを夢見る若いカップル

2021年05月19日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

注文住宅への住み替え理由は「家賃を払い続けるのがもったいない」

家賃を払い続けるのがもったいなくても住み替えは慎重に アンケート調査による住み替え理由 当社の調査でも、賃貸からの住み替え理由は「部屋が手狭になったので」「家賃を払い続けるのがもったいない」が上位です。 このほど、株式会 […]

地震被害

2021年05月09日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

国家資格のない営業マンが設計した家に住みたいですか?

【住宅業界あるあるシリーズの第一回!】   ふつう家を建てるのも、買うのも、一生に一度か二度でしょう。 多くの住宅購入者は、住宅や住宅会社に対して理解をされていないのは、しかたがないことです。特に、住宅会社の業 […]

2015年10月28日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

省エネ住宅ポイントの残り予算額と締切期限日

(10/28に追加)省エネ住宅ポイント事務局から、2015年10月21日終了に関する発表がありました。省エネ住宅ポイントの期間延長情報は記事の中段に掲載しています。(追加はここまで)   さて、2015年10月 […]

2015年08月01日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

住宅の売れ行き 2015年1~6月までの住宅着工を発表

  「住宅が売れ出した!?」 驚くような数字がでました。住宅の売れ行きが急によくなったのでしょうか。   国土交通省は2015年7月31日に2015年6月の新設住宅着工戸数を発表。 2015年6月の新 […]

2015年07月17日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

2015年7月の戸建て住宅価格と値動きの予測

  戸建て住宅を購入予定の方は、現在の住宅価格が気になるでしょう。 特に、2017年4月の消費税再増税前に新築一戸建てや中古一戸建てを検討されている方は、再増税にむけ、今後の一戸建て住宅の値動きが心配になるとこ […]

名刺を渡すビジネスマン

2015年07月10日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

不動産会社が上から目線になる理由・住宅会社が見下す理由

新築一戸建てや中古住宅を購入しようとしているでしょうか?   そうだとしたら、注意して下さい! 住宅会社や不動産会社は、従属関係であなたを見ているかもしれません。   今後、施工工事や取引が進むと、住 […]

シャボン玉で遊ぶ少女

2015年07月02日

  • |
  • 新築一戸建て注意点

住宅ローン・不動産向け融資が新規制とミニバブルで厳しくなる可能性が

金融機関の不動産業向け融資が過去最高になったようです。 東京の一部地域では、土地・新築マンション・中古マンションの価格が高騰しています。 新築戸建て購入者が心配なことは、仮に不動産バブルが崩壊すると、金融機関の審査が厳格 […]

to top

page
top