
2015年06月15日
- |
- 新築一戸建て注意点
買付証明書まとめ|買付証明とは・法的効力・手付金・書き方
不動産取引においての買付証明書とは。 もし、あなたが、新築一戸建てや中古物件、土地などの不動産売り物件を気に入ったとしましょう。 売主と買主の間に住宅・不動産業者などを介する取引の場合、まずは自分のほうから […]
BLOG
Copyright SHOKEN HIRAKATA Co.,Ltd. All Rights Reserved.
2015年06月15日
不動産取引においての買付証明書とは。 もし、あなたが、新築一戸建てや中古物件、土地などの不動産売り物件を気に入ったとしましょう。 売主と買主の間に住宅・不動産業者などを介する取引の場合、まずは自分のほうから […]
2015年06月12日
2015年5月の省エネ住宅ポイントの申請戸数が事務局から公表されました。 省エネ住宅ポイント事務局が6月12日発表した5月の省エネ住宅ポイントの申請戸数は、新築が1万6945戸、リフォームが2万5442戸だった。 前月に […]
2015年06月12日
よく勘違いする方がいます。 一部の大工さんを除き―― 大工職人は、木造建造物の建築や修理を行う職人のことで、設計やデザイン、住宅設備などの提案はできません。 したがって、大工さんに家づくりのすべてを委ねると、住宅雑誌で「 […]
2015年06月11日
注文住宅の意味をご存知でしょうか? あなたが理解している注文住宅というイメージがあります。工務店や住宅メーカーの担当者が思い込んでいる注文住宅の意味やイメージもあります。 同じ「注文住宅」という言葉でも、人が想像する注文 […]
2015年06月10日
ローコスト住宅で当初見込みより500万円も予算が増大する方がいらっしゃいます。 新築住宅の本当の価値を知っていてば、とりたてて問題はないでしょう。 しかし、新築の本当の値打ちに気づいていなければ、損失を被っている、という […]
2015年06月09日
「いい人だったのに・・・」 「あの住宅営業さん、信用できると思っていたのに・・・」。新築でトラブルに巻き込まれた方の決まり文句です。 弊社、匠建枚方には、マイホームの建築経験が2度目、3度目の […]
2015年06月06日
人は悩みの多い弱い生き物です。 常に、自分の存在感や、自分の判断が正しかったのか、すごく気にしてしまいます。 新築一戸建てや中古一戸建てを契約したあとも「間違いのない結論だったの?」、と考え心が不安定になります。 過去の […]
ローンシミュレーター
物件価格 | 万円 |
---|---|
金利(年) | |
自己資金 | 万円 |
ボーナス一回当たり加算額 |
返済期間 | 毎月返済額 | 年間返済合計 |
---|---|---|
15年 | ||
20年 | ||
25年 | ||
30年 | ||
35年 | ||
40年 |
※ご注意
ローン返済試算表は、あくまで試算であり将来の金利動向やご契約条件により実際のご返済額とは異なる場合があります。
また各種値は融資の予約や審査などをお約束するものではありません。